【動画】レベル110解放クエストボス「浄化のたまねぎたち」&200スキル解放クエストボス「ラーヴァドラゴン」をサポ2で攻略しました
私が運営するユーチューブチャンネルです 興味がある方は是非登録お願い致しますm(__)m
ドラクエ10を中心としたゲームプレイ動画チャンネルです
翠将鬼ジェルザークⅠ サポ3討伐達成 自キャラ魔法使い
【動画】翠将鬼ジェルザークⅠ サポ3討伐達成 自キャラ魔法使い
スポンサーリンク
-----------------------------------
【動画】レベル110解放クエストボス「浄化のたまねぎたち」&200スキル解放クエストボス「ラーヴァドラゴン」をサポ2で攻略しました
レベル110解放クエストボス「浄化のたまねぎたち」&200スキル解放クエストボス「ラーヴァドラゴン」を彼女と二人でサポ2攻略してきました
両方ともやや手強い敵ですが、サポ2、サポ3でも工夫をすれば十分に勝てる相手です。
強いですが絶望的な強さではないので、事前にしっかり準備をして万全の体制で挑めば勝てない相手ではありません。
レベル110解放クエストボス「浄化のたまねぎたち」攻略
こちらは幻を呼び出して本体以外にはダメージを与えられない仕様です
幻魔将ファズマと同じタイプです
参考動画
バトル・ルネッサンス 幻魔将ファズマ(超強い)サポのみTA
浄化のたまねぎは強力なブレス&呪文攻撃があるので、ブレス耐性を積んだ魔法構成がオススメです。
ジェルザークの構成と同じでいけます。
具体的には魔法魔法魔戦僧侶です。
今は酒場のサポでもブレス耐性を積んだ僧侶、魔法使いを探しやすいのでそこまで大変ではないと思います。
強力な呪文攻撃もあるので、必要に応じてマホカンタもするとより安定するはずです。
幻に攻撃してもミスになるのでそこは要注意です 範囲攻撃できるマヒャド、マヒャデドスをうまく使えると楽になります。
浄化のたまねぎたちサポ2討伐動画はこちらです
200スキル解放クエストボス「ラーヴァドラゴン」攻略
より手強いのが200スキル解放クエストのラーヴァドラゴンです。
こちらも1度目は浄化のたまねぎたちと同じ魔魔魔戦僧構成で行きましたが、テンションを消すことができず勝てませんでした。
テンションを消すために賢者は必須で、できればさらにまものつかいも入れたいと判断して2度目は構成をまも魔戦賢僧に変えて上手くいきました。
危険な敵ほど短期決戦勝負に持ち込んだほうがいいと思います。
その上でヒーラー2枚にして安定感も出せる構成が、まも魔戦賢僧です。
連続噛みつきもいやしの雨、きせきの雨があれば脅威はかなり軽減されるので、戦士の真やいばがなくても十分耐えられます。
まものつかいはFB、フォースを確認してからライガークラッシュ、後は適度に壁をしながらタイガークローをうつのみです。
装備は武神ですがブレス耐性を積んでいて、最初に心頭滅却も入れています。
ラーヴァドラゴンサポ2討伐動画はこちらです