ドラクエ11発売直前 ドラクエ1-10の個人的な評価順
私が運営するユーチューブチャンネルです 興味がある方は是非登録お願い致しますm(__)m
ドラクエ10を中心としたゲームプレイ動画チャンネルです
このブログではサポだけで強ボス、コインボスを倒す方のためにどこよりも役に立つ記事を提供したいと思っています。
ぜひ当サイトのお気に入り(ブックマーク)登録をお願いいたします。
死神スライダークカード3枚がついてくるドラクエ10最新のファンブックです
ドラゴンクエストX オンライン Wii・WiiU・Windows・dゲーム・N3DS版 アストルティア5thメモリアルBOOK (Vジャンプブックス)
こちらは最新の攻略本です
ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ 公式ガイドブック バージョン1+2+3 まとめ編
スポンサーリンク
------------------------------------
ドラクエ11発売直前 ドラクエ1-10の個人的な評価順
Vジャンプ9月特大号のドラクエ11アイテムコードの中身が判明しました
「いやしのカード」というアイテムで、HPが毎ターン回復する破格の性能のアイテムです。
ちなみにアイテムコードは3DS版、PS4版の2種類が別に用意されているので2機種買う方は両方のハードで入手可能です。
超人気になるのは間違いないのでいつ購入できなくなるかわかりません
実際既に楽天ブックスでは完売してしまいました。
その他の3箇所では購入可能ですが、いつ売り切れてもおかしくないので気になる方は迷うこと無くすぐ確保しましょう。
Amazonはこちら
Vジャンプ 2017年 09 月号 [雑誌]
セブンネットはこちら
Vジャンプ 2017年9月号
ローチケHMVは一度在庫が切れましたが復活しました
Vジャンプ (ブイジャンプ) 2017年 9月号 / Vジャンプ編集部 【雑誌】
完売してしまいましたが在庫が復活する可能性もあるので楽天ブックスのリンクも一応紹介します
楽天ブックス
V (ブイ) ジャンプ 2017年 09月号 [雑誌]
ドラクエ1
唯一クリアしたことがない作品
最近まで未プレイだったので、スマホ版で少しだけプレイしてみましたが1独特の洞窟でたいまつが必要なシステム、1対1オンリーの戦闘などが肌に合わず
途中で辞めてしまいました(+_+)
個人的な評価はあまり高くはありません
スマホ版だと360円なのでかなり安くプレイ可能です(Android)
ドラクエ2
リアルタイムでのプレイはしていませんが、後にSFC版でプレイしました
2は音楽も大幅に進化していて、3人PTを組めるのが大きな魅力です。
ドラクエ10で嫌というほど出て来る悪霊の神々(アトラス、バズズ、ベリアル)も2からの登場です
個人的な評価は高めです
スマホ版だと500円でプレイ可能です(Android)
ドラクエ3
私が初めてプレイしたドラクエシリーズで初RPGです
当時は小学生だったのでレベルアップの概念がよく理解できず、最初は宿屋に泊まるとたまにレベルがあがるのかと勘違いしていました(+_+)
バラモスを倒す寸前まで進めたのに冒険の書が消えたりトラブルもありましたが、個人的にかなり思い入れがある作品です。
評価はかなり高めです
スマホ版だと1200円ですが、この名作が1200円と言うのは安いです 課金アイテム制ではなく落としきりタイプですので追加料金もありません(Android)
ドラクエ4
私が最も好きなのがドラクエ4で、これまで全世界で発売された全てのゲームの中でも過去最高作だと思っています。
1章から5章にわけられたオムニバス方式でストーリーも秀逸で、音楽もFCとは思えないクオリティでした。
ドラクエファンの間では3と5の評価が高いですが、私は圧倒的に4がベストだと思っていますし、今後もドラクエ4を超えるゲームは出ないと思っています。
スマホ版では1800円です タダ同然です(Android)
スポンサーリンク
ドラクエ5
こちらも評判が良い名作です 親子3代に渡るストーリー、結婚システムなど他のドラクエにはない要素があり
ゲマなど極悪非道な敵キャラも良く出来ていると感じました。
FCからSFCになりドラクエらしさが消えてしまうんじゃないかと当時は心配しましたが全くの杞憂でした
ドラクエ3-5がドラクエの全盛期だったんじゃないかと個人的には思います
4ほどではないですが5も超名作だと個人的には思います
スマホ版はこちらも1800円です 安いです(Android)
ドラクエ6
正直あまり印象に残っていません(+_+)
3-5が素晴らしすぎたのか、1度クリアして終えてしまいました。
ハッサン、テリー、ミレーユ、バーバラなど魅力的なキャラは多いですが、あまり記憶に無いというのが正直なところです。。
ただ、6を高く評価する方も多いですので未プレイの方はスマホ版をする価値は十分あります
スマホ版はやはり1800円です(Android)
ドラクエ7
ドラクエの中でも群を抜いてボリュームがあることで有名なのが7です(もちろんオンラインの10は除きます)
ドラクエをPSで発売するなんてとんでもないと当時は思いましたが、読み込みも非常に早く工夫されていてストレスは全く感じませんでした。
ドラクエ7の評判はあまり良くないようですが、ストーリーも良く個人的にはかなり楽しめました。
ボリュームが多すぎるという声もありますが、たっぷり堪能できたので満足度は高いです
これだけのボリュームのものが追加料金無しで1800円なのは安いと思います(Android)
ドラクエ8
非常に個人的に忙しい時期に発売されたので、あまりプレイする時間がとれませんでした。
1度クリアするだけしてすぐ終わらせてしまい、個人的にあまり印象に残っていませんでした。
ただ、3DS版を購入してじっくりプレイしたら楽しめました^^
広いフィールドを走り回れるのは大きな魅力です。
ドラクエ11は8の超進化版になるでしょう。
スマホ版は2800円とちょっと高めですが、課金ゲームよりはずっといいと思います(Android)
ドラクエ9
個人的に一番評価が低い作品です。
10の次に新しい作品なのに、一番記憶に残っていません。
ストーリーも良いとは思えず、世界観をぶち壊すキャラクター(サンディなど)を登場させてドラクエの価値を落とした作品だと個人的には思います。
すれちがい通信で宝の地図を集めるアイディアは私もはまって色々集めに行きましたが、2ヶ月ほどで飽きてしまい、発売後1年間追加されたダウンロードコンテンツもすぐやらなくなってしまいました。
リメイクされてもこれは恐らく買いません。
ドラクエ9のスマホ版はまだありません どうしてもプレイしたい方はDS版をするしかありません
個人的にはあまりオススメできませんが。
ドラクエ10
少なくてもバージョン2の途中までは良い作品だったと思います。
しかし、最近は明らかに人が減り評価は下げざるを得ません。
オンラインゲームなのでキャラを強化する喜びは他のシリーズでは味わえないのでそこはポイントが高いです。
トータルの評価順
ドラクエ4>ドラクエ3>ドラクエ5>ドラクエ10>ドラクエ7>ドラクエ8>ドラクエ2>ドラクエ6>ドラクエ1>ドラクエ9
バージョン4が終わったらドラクエ10の順位はもっと下がるかもしれませんけどね!
(上がるようにしてほしいです)
スポンサーリンク
先日完売したNewニンテンドー2DS LL ドラゴンクエスト はぐれメタルエディションですが、現在は定価では購入できません
しかし、Amazonでは定期的に商品情報が更新され再度Amazon自身が定価で発売することもあるので定期的にコチラをチェックすることをオススメします。先日は結構長い時間定価で購入できました
今後も在庫復活の可能性は十分です
その他ではセブンネット、ヤマダウェブコムでもたまに在庫が復活することがあります。
セブンネットでは頻繁に在庫が復活していますし、ヤマダウェブコムでもたまに在庫が復活していることがあるので気になる方は定期的にチェックしてみてはいかがでしょうか?
在庫があれば定価で購入可能です
セブンネット
Newニンテンドー2DS LL ドラゴンクエスト はぐれメタルエディション
ヤマダウェブコム
Newニンテンドー2DS LL ドラゴンクエスト はぐれメタルエディション
サポ討伐に役立つ情報を常に発信しています。皆様の応援がモチベーションになります
今回の記事が役に立ちましたらぜひ人気ブログランキングの応援をお願い致します
人気ブログランキングへ
限定版なんかいらないから定価で欲しい方は、3DS版なら最近発売されたばかりの&ソフトを購入するのがベストです
Amazonはこちら
Newニンテンドー2DS LL ブラック×ターコイズ
楽天はこちら
|
|
どちらも非常に魅力的でスタイリッシュでかっこいい印象です。
はぐれメタルエディションが入手できなくても、これ+3DS版ドラクエ11のソフトがあれば普通に遊べますし、トータルでは限定版より安いです。
Vジャンプ9月号には毎ターンHPが回復するいやしのカードがついてきますが、発売日と同時に発売される攻略本の特典アイテムコードは毎ターンMPが回復する
いのりのカードです
この2つを併用すれば最強ですね^^ ドラクエ10でいうと常時妖精たちのポルカがかかっている感じでしょうか。
発売日と同時に発売される攻略本の内容
・エンディング直前までのマップ、モンスターのデータ詳細
・堀井雄二氏、すぎやまこういち氏、鳥山明氏の史上初3人揃っての座談会
特典
【プロダクトコード】
●「いのりのカード」
効果 戦闘中、ターン毎にMPが少し回復する。
これはあるのとないのとでは全然違うので絶対欲しいですね
Amazonと楽天では完売していまいましたが、セブンネットで購入可能です
3DS版はこちら
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて ロトゼタシアガイド for Nintendo 3DS
PS4版はこちら
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて ロトゼタシアガイド for Playstation4
こちらの2冊についてくる応募券からプレゼントに応募すると抽選でかなりレアなアイテムがもらえます
詳しくはぜひこちらの記事をご覧ください
ドラクエ11の攻略本(7月29日発売)を購入すると抽選で豪華プレゼントが当たります
あると便利なドラクエ10関連アイテム
1からドラクエ10を始める方はver1.2.3がセットになっているこちらがオススメです^^ 1つずつ買うより遥かにお得です
ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ(ver.1+ver.2+ver.3)初回封入特典ゲーム内アイテムコード「元気玉10個」+「ふくびき券30個」
大人気のスプラトゥーン2です
アマゾンではゲームに限らずあらゆる商品がお得に購入できます
スポンサーリンク
関連記事
-
-
【動画】ドラクエ11S ちからのたねを完全自動で集める最も簡単な方法
私が運営するユーチューブチャンネルです 興味がある方は是非登録お願い致しますm( …
-
-
時渡りの迷宮 第7階層をどこよりも詳しくマップ付きで完全攻略
私が運営するユーチューブチャンネルです 興味がある方は是非登録お願い致しますm( …
-
-
ドラクエ11 祭壇の間から行ける過去のドラクエ世界攻略まとめ
私が運営するユーチューブチャンネルです 興味がある方は是非登録お願い致しますm( …
-
-
【速報】ドラクエ11 新しい攻略本2冊が登場 既に予約開始しています
私が運営するユーチューブチャンネルです 興味がある方は是非登録お願い致しますm( …
-
-
近日発売されるドラクエ11関連書籍&ドラクエ10関連商品
私が運営するユーチューブチャンネルです 興味がある方は是非登録お願い致しますm( …
-
-
ドラクエ11 わかりにくいジャックポットクエスト攻略法 一点がけの意味とは
私が運営するユーチューブチャンネルです 興味がある方は是非登録お願い致しますm( …
-
-
ヨッチ族のぼうしを全部集めるのはかなり大変です 称号獲得への道
私が運営するユーチューブチャンネルです 興味がある方は是非登録お願い致しますm( …
-
-
【動画】PS4版ドラクエ11 冒険動画集5
私が運営するユーチューブチャンネルです 興味がある方は是非登録お願い致しますm( …
-
-
ドラクエ11でちいさなメダルを最も効率よく集める方法は?
私が運営するユーチューブチャンネルです 興味がある方は是非登録お願い致しますm( …
-
-
ドラクエ11S 海上で完全放置自動レベル上げの方法 PS4版との微妙な違いに要注意
私が運営するユーチューブチャンネルです 興味がある方は是非登録お願い致しますm( …